トランシーバーから
女子プロゴルフトーナメント「ほけんの窓口レディース」の取材に行ってきました。
大会は3日間お天気に恵まれ、申ジエ選手の優勝で幕を閉じました。
大学4年間、九州一円の男女プロトーナメントバイトに行っていて、
スコアを集約する「速報本部」を担当することが多かったので、
今回、取材の合間に速報本部を覗いてみると、
当時のスタッフさんが3人居て、懐かし話してきました。
当時は、プロに付いているスコアラーから、
ホール毎のスコアがトランシーバーで私達に報告され、
それをひたすら手入力する仕組みでした。
何十組とコースに出ているトランシーバーが鳴るので、
混み合う時間は席も立てませんでした。
現在は、スコアラーが手持ちのタブレットに入力すれば、
パソコンに自動入力されるだそうです!楽になったのねぇ~!
ただ昔の不便さの中にも良い点もあり、
私、トランシーバーを受ける際に、声色を色々変えてみたりもしていました。
実際、スコアラーをしていた別の大学の男子から、
「今日のシーバーの子、新しい子??? 声 可愛かったっちゃけど! どの子?」
私がニヤッとすると、
「いや! おまえかい!!!」と、男子をがっかりさせたものでした 笑
もしかすると当時の経験が、今のお仕事にも役立っているのかもしれませんね 笑